平成28年度富士総合火力演習

ホ ー ム   会員ページ



平成28年8月27日富士総合火力演習に行ってまいりました。

ご存知の方も多いかと思いますが、富士総合火力演習(通称:総火演 そうかえん)は陸上自衛隊が
行う演習の1つで、前日は自衛隊関係者に、次の日は一般に公開されます。

一般のチケットは抽選で、倍率は20~30倍にもなるそうで、インターネットで調べると1枚(4名までOK)
2~3万円で売買されていました。

 

当日は5:30に守谷インターで待ち合わせ、現地には8時過ぎに到着しました。
駐車場は数か所に分かれており、我々は鏡原駐車場です。駐車場からはバスで演習場まで向かいます。

席はスタンド席とスタンド前席に分かれており、A~Eブロックに区分けされています。到着したときにはA~Cブロックはすでに満席でかろうじてDブロックに座ることができました。しかし前列はD~Eとも埋まっていました。我々の席はスタンド前席ですので、前の人が邪魔になっていい写真は取れませんでしたので、主に「陸上自衛隊ホームページ」の写真を使用させて頂きました。
演習開始前には自衛隊の音楽隊による演奏が行われていました。
   
 スタンド席は満席  スタンド前席も満席
演習プログラム 

上の演習プログラムをクリックするとプログラムの写真が見られます。終了間際に雨が降り出し、プログラムが濡れてしまいました。見にくくてすいません。

演習は「前段演習」(装備の紹介)と「後段演習」(島嶼部に対する攻撃への対応)の2部構成となっています。
装備の紹介で、できるだけ写真を集めました。(出展:陸上自衛隊ホームページより)

演習の動画は下からご覧ください。

FRESH! by AbemaTV

陸上自衛隊ホームページ


YouTube 後段演習

YouTube 前段演習

なかなか見ごたえのある動画になっています。

AbemaTVのほうは最初は自衛隊の成り立ち、活動等の紹介で、20分あたりからになります。実際の砲撃は35分あたりからになります。

実際に見ると弾薬のにおい、爆風、地響きなど初めての経験で興奮いたしました。

来年の総火演をご覧になられる方にアドバイス。

1.できるだけ早く現地に着く、できれば駐車場が開くのを車で待っているくらいだといい場所が確保で
  きるようです。また、売店が出ているのですが、混んでくると買い物するのが大変です。お土産など
  は早めに買っておくといいでしょう。

2.熱さ対策や雨の対策をしっかりすること。(現地では傘は使用禁止なのでカッパを用意)時には気温
  が低くなることもあるので注意。飲み物は必ず携帯してください。

3.砂埃が上がるので、帰りに水とタオルを用意しておくといいでしょう。

4.大きな音がしますので耳栓等あるといいかも。(特に最前列はあった方がいいです)

5.着替えを持っていく。

6.バスの停車場から歩きですが、砂利の坂道なので靴は歩きやすいものを履いてください。

以上ですが、又機会があればぜひ行ってみたいと思いました。

付録:帰りは雨が降り出し演習場からバス乗り場まで、土砂降りの中1時間以上かかりました。
    全身ずぶぬれでしたが、幸いにも着替えを持っていたので助かりました。